昨日の記事は訂正!ヰセキ「耕太」は10人兄弟

ホームセンターで「大体こんな色だろう」とスプレー缶を買ってきたのは良いけど、実際に塗り始めたら思ったより濃くて焦ったの図・・・という感じです。図らずも青の迷彩になってしまった経緯、目に浮かぶようです。機械を大事にするんですが、若干計画性に欠け、楽天的な性格の持ち主さんだったのでしょう。

昨日の『ヰセキ耕太まつり(8人兄弟だと思ったら9人兄弟だった)「撮りトラ」』の記事は訂正です。よくよく勘定したら10人兄弟でした。小さい兄弟から順番に挙げてみますね。

 

1976年、TS1610G(1人め)

 

一番のおチビさん、ヰセキTS1610は見たことがないので写真がないのです。農研機構のサイトで調べてみると、 ヰセキTS1610Gというのが引っ掛ります。
一番のおチビさん、ヰセキTS1610は見たことがないので写真がないのです。農研機構のサイトで調べてみると、 ヰセキTS1610Gというのが引っ掛ります。

 

 

ネットでヰセキTS1610の写真を探してきました。マフラーはヒートガードのないタイプです。
ネットでヰセキTS1610の写真を探してきました。エンジンは2AA1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、975cc、16馬力/2300rpmだそうです。マフラーはヒートガードのないタイプです。

 

1976年、TS1910G(2人め)

 

農研機構のサイトではTS1910Gの登録が1976年です。
農研機構のサイトではTS1910Gの登録が1976年です。

 

ウェザーキャップはペンキの空き缶ですね!けん引しているキャリアも年期が入っているだけでちゃんとカバーもあり、オーナーの几帳面な性格が伺えます。何の部品でしょう・・・穴開きのフラットバーおもりがマイカ線で縛り付けられています。
ヰセキTS1910の写真はトラクター野郎さんが送ってくれました。エンジンはTS1610と同じく2AA1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、975cc、18.2馬力/2600rpmだそうです。マフラーは多分もとは黒で、ヒートガードは付いていないようです。

 

1978年、TS2202LF(3人め)

 

同じくヰセキTS2202は見たことがないので写真がありません。農研機構で調べてみるとヰセキTS2202LFというのが1978年登録です。
同じくヰセキTS2202は見たことがないので写真がありません。農研機構で調べてみるとヰセキTS2202LFというのが1978年登録です。

 

ネットでTS2202の写真を探してきました。マフラーはヒートガード付ですね・・・
TS2202は見たことがないので、ネットでTS2202の写真を探してきました。エンジンは2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmだそうです。マフラーはヒートガード付ですね・・・

1977年、TS2205L(4人め)

 

農研機構のサイトには1977年ヰセキTS2205Lというのが登録されています。
農研機構のサイトには1977年ヰセキTS2205Lというのが登録されています。

 

TS2205も見たことがないので、最近どんどん充実しているヰセキの取説サイトでカタログを探してきました。
TS2205も見たことがないので、最近どんどん充実しているヰセキの取説サイトでカタログを探してきました。(めんどくさくてもヰセキのサイトのご利用条件同意から始めてみてください!これをしないと閲覧できません)

 

ヰセキTS2205は水冷4サイクル2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmだそうです。
ヰセキTS2205はTS2202と同じくエンジンは2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmだそうです。

 

TS2205は見たことがないので、ネットで写真を探してきました。マフラーはヒートガード付です。
TS2205は見たことがないので、ネットで写真を探してきました。マフラーはヒートガード付です。

 

TS2210(5人め)

 

イセキTS2210は実機で確認はしていないんですけど、tractordata.comによればディーゼル2気筒22馬力/2600rpm。 農研機構の登録で見てみると、TS2210の記載はなく、近いものとしてTS2510やTS2810が1976年の登録です。ですからこのあたりの年代のものではないでしょうか?
イセキTS2210は見たことがあります。農研機構の登録には見つかりませんでした。多分、「TS2202で登録しているから、もういいや」という感じなのではないでしょうか?エンジンは2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2600rpmだそうです。TS2202等と同じかと思ったら、同じ馬力を300回転高い回転数で発生させています。これはどういうことなのでしょう・・・

 

僕の見た2210はローダー付で、ヒートガードはよくわからないので、ネットで写真を探してきました。立派なヒートガードが付いています。
僕の見た2210はローダー付で、ヒートガードはよくわからないので、ネットで写真を探してきました。立派なヒートガードが付いています。

 

しかし、念のため他も探してみたところ、ヒートガードのない機体も発見!これはいったい・・・ヒートガードを外してしまったのか、それとも生産時期の違いか・・・ よく見るとTS2210のロゴが違います。これは白文字で他方は白フチです。もしかしてその違い???
しかし、念のため他も探してみたところ、ヒートガードのない機体も発見!これはいったい・・・ヒートガードを外してしまったのか、それとも生産時期の違いか・・・
よく見るとTS2210のロゴが違います。これは白文字で他方は白フチです。もしかしてその違い???

 

1976年、TS2510(6人め)

 

農研機構のサイトには1976年ヰセキTS2510というのが登録されています。
農研機構のサイトには1976年ヰセキTS2510というのが登録されています。

 

なぜかライトが割れちゃってます。他のところは何ともないのに(特にシートなどはピッカピカ)ライトが割れているだけで「ヤサグレ感」満点です。
これは以前見たTS2510です。ヰセキTS2510はエンジンが2202などと同じ2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、25馬力/2600rpmだそうです。白文字ロゴでヒートガードなしです。

1976年、TS2810F(7人め)

 

農研機構ではTS2810Fというのが1976年に登録されています。
農研機構ではTS2810Fというのが1976年に登録されています。

 

発売は1975年か1976年か1977年あたり、二輪駆動の3気筒1,463ccディーゼルエンジン、28馬力/2600rpmの青いトラクターです。
TS2810は結構見ます。エンジンはここで3気筒になって3AA1型、水冷4サイクル立形3気筒ディーゼル、1463cc、28馬力/2600rpmだそうです。こちらは白フチロゴですがヒートガード無し・・・

 

1978年、TS3110LF(8人め)

 

農研機構のサイトTS3110LFという登録名を見つけることができました。生まれは1978年です。
農研機構のサイトTS3110LFという登録名を見つけることができました。生まれは1978年です。

 

ヰセキTS3110はカタログによると、(まずご利用条件に同意する必要がありますが、WEBサイトで取説とカタログを同時に見ることができます)3AD1型水冷4サイクル3気筒ディーゼル、1498cc31馬力/2600rpmとなっています。ヰセキの青いTSはフロントローダー装着率、高いですねえ・・・
以前見たヰセキTS3110です。カタログによると、(まずご利用条件に同意する必要がありますが、WEBサイトで取説とカタログを同時に見ることができます)3AD1型水冷4サイクル3気筒ディーゼル、1498cc31馬力/2600rpmとなっています。ロゴは白フチ。マフラーはヒートガード付ですね。

 

トラクター野郎さんのTSと違って、ビリーさんのTSはおもりがついています。顎の下にはさんだ載せ方がユニーク!
こちらは昨日載せたビリーさんのTS3110。ロゴは白フチでヒートガード付です。

 

まずはトラクター野郎さんに送ってもらったTS3110「耕太」です。
こちらは昨日載せたトラクター野郎さんに送ってもらったTS3110「耕太」。ロゴは白フチでヒートガード付です。

 

1976年、TS3510(9人め)

 

農研機構ではTS3510というのが1976年に登録されています。
農研機構ではTS3510というのが1976年に登録されています。

 

TS3510は3AB13気筒1777ccディーゼル、35馬力/2400rpmとなっています。
以前見たTS3510です。エンジンは3AB1型、水冷4サイクル立形3気筒ディーゼル、1777cc、35馬力/2400rpmだそうです。ロゴは・・・35だけ赤ですね・・・ヒートガードは付いていません。

 

“昨日の記事は訂正!ヰセキ「耕太」は10人兄弟” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。