スライドモアの草刈りは今シーズン2回め

今日はこんなところです。また明日!

毎回作業に入ると3日掛かるスライドモアの草刈りは、今シーズン2回めです。僕も家のまわりの草刈りが2回。大体タイミングはみんな一緒ですね・・・

 

草刈りは気持いいのですが、それは直後から刈った草が黄色くなるまでのわずかな間だけ。青い葉がその下から見えてくると、次の草刈りを思い途端にガッカリです。
草刈りは気持いいのですが、それは直後から刈った草が黄色くなるまでのわずかな間だけ。青い葉がその下から見えてくると、次の草刈りを思い途端にガッカリです。

 

機械で定期的に草刈りするようになって少し雑草の植生が変わってきたように思います。背の高いセイタカアワダチソウや、ヨモギなどは減っているのではないでしょうか。
機械で定期的に草刈りするようになって少し雑草の植生が変わってきたように思います。背の高いセイタカアワダチソウや、ヨモギなどは減っているのではないでしょうか。

 

水路ギリギリに生える湿生の雑草なども減っているように思います。
水路ギリギリに生える湿生の雑草なども減っているように思います。

 

今年もノカンゾウの花が咲きました
今年はノカンゾウの花とかどうなのかなぁ・・・

 

ナツズイセン
ナツズイセンなどもちゃんと咲くか心配です。

 

アゼムシロはポツポツと咲いていました。ムシロにはほど遠いですけどね。
アゼムシロはポツポツと咲いていました。ムシロにはほど遠いですけどね。

 

ミゾカクシ(アゼムシロ)、ウィキペディアによれば

ミゾカクシ (溝隠、Lobelia chinensis)はキキョウ科ミゾカクシ属の雑草。和名は、溝を隠すほど茂ることから付けられた。また、田の畦に筵を敷いたように生える様子からアゼムシロ(畦筵)ともいう。

湿った場所に生える多年草。茎は細くて横に這い、節ごとに葉をつけ、根を下ろす。
葉は互生、間隔を置いて付き、長さ1-2cmで狭い披針形、葉柄はなく、縁には低い鋸歯がある。葉は黄緑でのっぺりしており、主脈以外は目立たない。
花は6-10月、葉柄から出る花茎は1.5-3cmで立ち上がり、先端に一つ花をつける。花は径1cmほど、唇形花で上二弁と下三弁に分かれ、下三弁はくるりと外へ巻く。花は白から薄い紫を帯びる。

日本では北海道から琉球まで分布し、日本国外では中国、インド、マレーシアに分布する。湿地に多く、特に水田周辺ではよく見かける、水田雑草の一つである。

 

梅雨の晴れ間ということでしょうけど、さわやかでいい一日でした。
梅雨の晴れ間ということでしょうけど、さわやかでいい一日でした。

 

今日はこんなところです。また明日!
今日はこんなところです。また明日!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。