三菱R2000にはいくつかバージョンがあったのか?「三菱R2000昔のカタログ+撮りトラ」その1

今日はトラクター狂さんにご提供いただいた三菱トラクターR2000、昔のカタログシリーズ+「撮りトラ」です。トラクター狂さん、いつもありがとうございます!

ただ、今日は少し引っ掛る所があって時間を取られてしまい、まとまらなくなってしまいました。残りは明日に回して短縮バージョンでお送りします。

 

三菱農用トラクター|20馬力|R2000カタログです。引っ掛ったところというのは昭和50年(1975年)のカタログだとだというところです。ネット上にいろいろな情報があるわけですけど、年代的に合っている部分と合っていない部分があり、「どちらなんだろう」と、調べているうちに時間切れです。仮定としては「もしかしたらR2000には2つバージョンがあったのではないか?」ということで進めてみます。 それと、表紙の3つ離れたおもり、このころからあったのですね!
三菱農用トラクター|20馬力|R2000カタログです。
引っ掛ったところというのは昭和50年(1975年)のカタログだとだというところです。ネット上にいろいろな情報があるわけですけど、年代的に合っている部分と合っていない部分があり、「どちらなんだろう」と、調べているうちに時間切れです。
仮定としては「もしかしたらR2000には2つバージョンがあったのではないか?」ということで進めてみます。朝の忙しい時間にやってますから、時間が迫ってくると結構強引な仮定でいつも進めてしまいます。ですから見ている方も「またやってるわ」と、温かい目で見守ってくださいね!

それと、表紙の3つ離れたおもり、このころからあったのですね!

 

同じ三菱のトラクターD2500です。行儀よく並ぶおもりが同じ形ですよね!
同じ三菱のトラクターD2500です。行儀よく並ぶおもりが同じ形ですよね!

 

特にこの位置で固定している・・・というわけではなく、ここに掛けると自然とそうなっちゃうみたいです。
特にこの位置で固定している・・・というわけではなく、ここに掛けると自然とそうなっちゃうみたいです。

 

tractordata.comによると1970年〜1975年の間発売されていた三菱トラクターR2000。エンジンは三菱SDT100型1.0L 2気筒ディーゼル20馬力。
以前見た三菱R2000です。 tractordata.comによると1970年〜1975年の間発売されていて、エンジンは三菱SDT100型1.0L 2気筒ディーゼル20馬力ということになっています。しかし、カタログにはエンジンが三菱2DQということになっていて、違いがあります。しかも・・・

 

これが年表。もしかしたらここにあるD1500と、写真のD1500は違うものである可能性もありますが、写真のD1500がこの年表のST1500(D1500)であるとすると、赤のR4ケタ形と重なっています。
以前伊藤産機さんにご提供いただいた、三菱製品機種別生産年度一覧表によれば、R2000の生産年度は1967年〜1969年(1970年?)ということで、tractordata.comのデータとはズレがあります。というより、この表のR2000の生産終了から切り替わったように1970年〜1975年とtractordata.comには書いてあるわけです。そして、カタログの昭和50年(1975年)とも合っています。

 

そして極めつけはココ。三菱農用トラクタ R2000形 20PS 2700cc(と書いてあるのかな?)三菱重工株式会社。
ただ、僕の見たR2000は、1970年〜1975年という時間とは少々違う所を見せています。銘板部分には R2000形 20PS 2700rpm、そして極めつけは小型特殊自動車の銘板です。

小型特殊自動車
運輸省認定番号 農591号
三菱R220型

とあります。

 

591番というのは相当古いです。どちらかといえば三菱製品機種別生産年度一覧表にある、R2000の生産年度、1967年〜1969年(1970年?)というところがぴったりです。付近のもので言えば・・・
591番というのは相当古いです。どちらかといえば三菱製品機種別生産年度一覧表にある、R2000の生産年度、1967年〜1969年(1970年?)というところがぴったりです。付近のもので言えば・・・

 

僕が以前見たYM260よりずっと程度がいいですね! 燃料ポンプから伸びているラインや、2L20Dというエンジン型式からも2気筒だということがわかりますね。
以前見たヤンマーのYM260などは運輸省型式認定番号が農588です。こちらは空冷2気筒20馬力ディーゼル1272cc、1966年生まれ。

 

すばらしいコンディションのヰセキTB-23。空冷2気筒ディーゼル1055cc。TB-23といいつつ22馬力だそうです。生まれは1965年あたりというのが大体の皆さんの意見。こんなトラクターはもう二度と出てこないでしょうね・・・
そして、すばらしいコンディションのヰセキTB23。空冷2気筒22馬力ディーゼル1055cc。1965年にTB20ができてその後生まれたのでしょうから、そのあたり生まれ。TB23は運輸省型式認定番号が農611です。

 

つまり、農591の三菱R2000は、ヤンマーYM260とヰセキTB23の間にはさまれているわけです。となると、三菱製品機種別生産年度一覧表にある、R2000の生産年度、1967年〜1969年(1970年?)というのは「そうだよな」と納得できる感じです。

 

そしてもしそうであったなら水冷のR2000は、どちらも空冷のヤンマーとヰセキの間にあって、画期的なトラクターだった・・・ということになりませんか?

 

時間がなくなっちゃいました。今日はここまでです。また明日!

 

 

 

 

 

 

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。