トルコのトラクターメーカーErkunt Tractorのブランド、ArmaTracの1104LUX「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」

今日はhokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広で見た、以前紹介したHATTATに続くトルコのトラクターメーカーErkunt Tractorのブランド、アルマトラックの1104LUX「撮りトラ」です。

 

トルコのブランドArmaTrac(アルマトラック) 1104 Luxです。日本では株式会社中沢機械店が扱っているようです。お目々ぱっちりの四角いヴァルトラという感じ・・・ヘッドライトはHELLAでした。
トルコのブランドArmaTrac(アルマトラック) 1104 Luxです。スッキリとしたスクエアなデザイン。余計な装飾がないのは好感が持てます。先日のHATTATといい、若干可愛らしいデザインがトルコでは好まれるのかしら? 日本では株式会社中沢機械店が扱っているようです。お目々ぱっちりの四角いヴァルトラという感じ・・・ヘッドライトはHELLAでした。

 

前回とは違う新しい発見があったというわけではないのですが、ほかのトラクターに比べて目新しかったのか、写真をたくさん撮ってあったのです。
HATTAT T4110です。HATTATは新興メーカーながら、ライセンス生産でValtraの生産を行うなど評価が高い感じです。このように何となくHATTATもArmaTracも比較的出入りのないのっぺりとした顔をしているように思えます。トルコでは掘りの深い顔は好まれないのでしょうか?

 

こちらは以前見たValtra T234Dのヘッドライトです。プロジェクターランプはHELLA。
それからお目々部分です。こちらは以前見たValtra T234Dのヘッドライトです。プロジェクターランプはHELLA。

 

そしてこちらはArmaTrac 1104のヘッドライト。同じくHELLAのプロジェクターランプ。目の上のメッキラインの印象はValtraと共通に思えます。もちろん、全体から受ける印象はかなり違っていますけど・・・
そしてこちらはArmaTrac 1104のヘッドライト。同じくHELLAのプロジェクターランプ。目の上のメッキラインの印象はValtraと共通に思えます。もちろん、全体から受ける印象はかなり違っていますけど・・・それともう一つ気になったものがあります。

 

正面のブランドロゴのすぐ下、青いポッチが見えます。これ何でしょうか?
正面のブランドロゴのすぐ下、青いポッチが見えます。これ何でしょうか?

 

拡大すると青いリングに白い輪っか模様の可愛らしいリング。それがグリルに縛り付けてあります。あまりのっぺりしているので、エンジンフードを持ち上げる時に把手的に使うため、中沢機械店の人がどこかの観光地土産で買ったものを結びつけたのでしょうか?
拡大すると青いリングに白い輪っか模様の可愛らしいリング。勾玉のようなもの? それがグリルに縛り付けてあります。あまりのっぺりしているので、エンジンフードを持ち上げる時に把手的に使うため、中沢機械店の人がどこかの観光地土産で買ったものを結びつけたのでしょうか?

 

で、ArmaTracのWEBページを見たらビックリ!!ちゃんとトップページに出てくるトラクターの画像にもちゃんと青いリングは付いています。これ、メーカー装備品だったんです!いったい何でしょう・・・これは。不思議です。
で、ArmaTracのWEBページを見たらビックリ!!ちゃんとトップページに出てくるトラクターの画像にもちゃんと青いリングは付いています。ブランドのバッジのすぐ下についているのがわかるでしょうか? これ、メーカー装備品だったんです!いったい何でしょう・・・不思議です。

 

どんなトラクターがあるのかと見てみると、見事にみんな同じ顔。ココまで統一感が出せるのはすごいです。みんな青いリングが付いているのかなあ・・・
どんなトラクターがあるのかと見てみると、見事にみんな同じ顔。ココまで統一感が出せるのはすごいです。みんな青いリングが付いているのかなあ・・・

話が前後しますが、WikipediaによるとArmaTracは製造会社であるErkunt Groupのトラクターブランドで、Erkunt Group自体は1953年に鋳造会社として設立され、機械部品の製作に発展した後、2003年にトラクター部門を立ち上げたようです。そのトラクターのブランドがArmaTrac(アルマトラック)ということみたいです。トルコ国内では18%のシェアを持つ会社で日本でいうとイセキくらいの感じなのでしょうか・・・

 

ただWikipediaにはArmaTrac 602 tractorsとしてこんな写真も載っていました。 ・・・・ やっぱりトルコの人、シンプルで凹凸の少ないトラクターが好きなんだ!昨今の複雑で怖い目でサメのエラのような切れ込みだらけのトラクターを見慣れてしまうとすごく新鮮に映ります。
ただWikipediaにはArmaTrac 602 tractorsとしてこんな写真も載っていました。
・・・・
やっぱりトルコの人、シンプルで凹凸の少ないトラクターが好きなんだ!昨今の複雑で、怖い目で、サメのエラのような切れ込みだらけのトラクターを見慣れてしまうと、このようなトラクターがすごく新鮮に映ります。

 

 

こういうロゴですね。やっぱり麦なんだなあ・・・
こういうロゴですね。やっぱり麦なんだなあ・・・

 

展示では同じ1104がフロントローダー付きとフレールモア付で2台展示されていました。手前のフレールモアはプラしスタグによると メーカー/原産国 INO(イノ)/スロベニア 型式 PROFI MEGA 300 仕様/規格 作業幅:3.0m 重量:1325kg ●85〜135HP(強化ヘビーモデル)●1000rpm●フロントリア兼用●26枚:ハンマー/78枚:Yブレード 現金価格(税込) ¥1.674.400 引渡し条件 ●展示品限定価格
展示では同じ1104がフロントローダー付きとフレールモア付で2台展示されていました。手前のフレールモアはプライスタグによると

メーカー/原産国 INO(イノ)/スロベニア
型式 PROFI MEGA 300
仕様/規格 作業幅:3.0m 重量:1325kg
●85〜135HP(強化ヘビーモデル)●1000rpm●フロントリア兼用●26枚:ハンマー/78枚:Yブレード
現金価格(税込) ¥1.674.400
引渡し条件 ●展示品限定価格

 

フロントローダーのほうは写真を撮っていなかったみたいで、値段わかりませんでした。
フロントローダーのほうは写真を撮っていなかったみたいで、値段わかりませんでした。

 

車両のほうにはプライスタグが付いています。 機種名 トラクター メーカー/原産国 アルマトラック/トルコ 型式 1104 LUX 仕様/規格 Max 馬力:110ps ギアボックス:メカニカル ●ドイツエンジン 4シリンダー●ZFミッション●リアリフト揚力 5,000kg 販売価格 現金価格(税込) ¥6,480,000 引渡し条件 ●展示品限定価格 ●フロントローダー(¥1,200,000-別途税別) とあります。
車両のほうにはプライスタグが付いています。

機種名 トラクター
メーカー/原産国 アルマトラック/トルコ
型式 1104 LUX
仕様/規格 Max 馬力:110ps ギアボックス:メカニカル ●ドイツエンジン 4シリンダー●ZFミッション●リアリフト揚力 5,000kg
販売価格 現金価格(税込) ¥6,480,000
引渡し条件 ●展示品限定価格 ●フロントローダー(¥1,200,000-別途税別)

とあります。フロントローダーの値段、ここに書いてありましたね。

それから、プライスタグにはドイツエンジンと書いてありますが、ArmaTracのWEBページで見るとドイツエンジンが載っているのは1004で、1104LUXに載っているのはパーキンスエンジンと書いてあります。ただ、Erkunt Groupという会社はドイツエンジンもパーキンスエンジンもOEMで作っているようなのでどちらでも・・・という感じではありますね!

 

展示スペースが狭かったのでまともな写真が撮れなかった・・・と思っていたら、中沢機械店のWEBページでそのもののきっちりとした写真を見つけました。こちらを見たほうが全体がわかります。
展示スペースが狭かったのでまともな写真が撮れなかった・・・と思っていたら、中沢機械店のWEBページで、そのもののきっちりとした写真を見つけました。こちらを見たほうが全体がわかります。

 

アルマトラックもキャビンは後ろ寄りですね。後輪の軸はキャビンの中に入っています。
アルマトラックもキャビンは後ろ寄りですね。後輪の軸はキャビンの中に入っています。

 

 

 

今日はこんなところです。正面のグリルに付いていた青いリングは一体何でしょう・・・気になるなあ・・・
今日はこんなところです。正面のグリルに付いていた青いリングは一体何でしょう・・・気になるなあ・・・

 

それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“トルコのトラクターメーカーErkunt Tractorのブランド、ArmaTracの1104LUX「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」” への2件の返信

  1. 匿名さん こんばんは
    お守りなんですか!
    ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。