これもプレミアム?CASE IH PUMA165「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
今日はhokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広で見た、CASE IH、PUMA165「撮りトラ」です。

WEBページの日本語の解説によると、
『Puma CVTはトラクタークオリティの面からプレミアムとして安定した基盤を持ちます。オーストラリアの実証されたCVT継続的変数トランスミッションや最新FPTエンジンテクノロジーが組み込まれたPuma CVTはその先代によって確立されたハイスタンダードを維持しています。』
とあります。日本語が少しおかしいので、自動翻訳かもしれません。先日紹介したPUMA200共々プレミアムトラクターにカテゴライズされている・・・と考えて良いのでしょうか?

tractordata.comでは2007年〜2010年、農研機構の安全鑑定では見つからなくて、型式検査では2007年、農用トラクター(乗用型)用安全キャブ及び安全フレーム検査成績表があるので、2007年生まれと意外とお兄さん。

同じ仲間、PUMA200CVTとはずいぶん印象が違います。こちらは2013年生まれですから、その分電装が進化しているのでしょう。メーカーはわかりませんでした。

型式名 PUMA165
駆動方式 GARU(CVT)
駆動方式 4輪駆動
機体寸法
全長 5316mm
全幅 2470mm
全高 3115mm
最低地上高 462mm
機体重量 6091kg
エンジン
水冷4サイクル6気筒ディーゼル
総排気量 6.7ℓ
定格出力/回転数 165PS/2200rpm
最高出力/回転数 210PS/1800rpm
燃料タンク容量 330ℓ
AdBlueタンク容量 48ℓ
タイヤ 前輪 640/65R28
タイヤ 後輪 650/70R38
軸距 2790mm
変速方式 パワーシャトル/無段変速
変速段数 前進無段/後進無段
走行速度 前進0〜34.8km/h 後進0〜15.0km/h
PTO クラッチ形式 湿式多板
PTO 回転数 540/540E/1000
油圧揚力 80.1kN
外部油圧取出 4
スペックシートにはこう書いてあります。
若干距離が遠く、細かい数字を読み間違っている可能性があります。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:
- 色々付いているヤツをプレミアムっていうのかなぁ・・・これもプレミアムのCASE IH PUMA200「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- バイソン顔のモンスターCASE IH Optum 300 CVX「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- CASE IH 4ケタ。3ケタに比べ少しカッコよくなってる!CASE IH 4230「撮りトラ」
- XLとXLナシ違いがよくわからなかった。CaseIH 795XL「撮りトラ」
- トルコのHATTAT T4110の続き「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- Massey Ferguson 7726 Dyna-VTはフランス国籍?「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
2018年12月15日 9:12 AM | カテゴリー:第34回国際農業機械展in帯広, 農業機械 | コメント(0)