ISHIKAWAの謎、ついに解明かっ!クボタL240「撮りトラ」
今日はhokkaidoujinさんの案内で行った中古車屋さんで見た、クボタのトラクターL240「撮りトラ」です。L240は以前紹介していて、これで2台目になります。

L型伝統の顔・・・という感じです。「久保田鉄工80年の歩み」(クボタの社史?)によると、L240は昭和44年、1969年に水田用トラクターとして、L120・L140・L270・L350と共に発売されたように書かれています。正面の剥がれかけたステッカーには「楽しく滑ろうニセコ山系」「ゆっくり走ろう北海道」と書かれています。

L240
クボタ|農用|トラクタ
車台型式 L240型
機関型式 Z1300
総排気量 1272cc
出力 24馬力
定格回転数 2600rpm
PTO段数 4段(587・755・1067・1372rpm/エンジン2600rpm)

さらに拡大して見ると上のほうにISHIKAWAの文字がっ!!
なんと、これはもしかして、あの1970年代農機を席巻したのにもかかわらず、ある時期を境にすっかり見なくなってしまった謎のメーカーISHIKAWAの製品なのでは?
しかもSTANLEYとのハイブリッド!!

ISHIKAWAの製品を見かけるたびに、いつも検索をかけて見つからなかったのに、今日に限ってそれらしいメーカーを見つけました。 神奈川県横須賀市、昭和14年創業の株式会社イシカワ製作所です。関連会社にリバーストンという会社がありますので、きっとRIVER STONEブランドのランプも株式会社イシカワ製作所の製品なのでしょう。
この会社の製品はすごいですよ?