こちらでも新しい稲作WORLD!M1010W-SE、M860W-SE(スペシャルエディション)「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
昨日と同じ話で恐縮なのですが、新しいクボタトラクターの稲作用WORLD、hokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広でも見ていました。続けてやらないとお蔵入りになってしまいそうなので、今日も稲作用WORLDの「撮りトラ」です。

クボタM860W-SE(スペシャルエディション)です。時期的にはダイナミックフェア2018のほうが見たのは先だったのですが、実際に気がついたのはこの、第34回国際農業機械展in帯広でした。目に入っても、「見慣れたクボタのトラクター」という感じしかしなかったのでした。

でも、この時は2台並んでいまして、手前にこちらを向いてM1010W-SEが置いてあり、奥に進行方向へ開き気味にM860W-SEが置いてありました。その奥のM860W-SEの横腹の小さなSpecial Edition の文字に引っ掛ったのです。

そこで、このA4のキャプションの小さな文字に目を凝らしてみると・・・
M860WSEDTQDSL
特長
ワールドシリーズ初のモンロー、倍速ターンを装備
国内特自排ガス4次規制対応
KSAS対応(オプション)
スペック
全長3950mm 全幅2040mm 全高2620mm
最低地上高455mm
重量3200kg
定格出力86PS
と書いてあります。
この、ワールドシリーズ初のモンロー、倍速ターンを装備・・・というところで、「そうか!稲作用のWORLDは初めてなんだ!」と気がついたってわけです。

そして戻って改めて撮ったM1010W-SEのキャプション。
M1010W-SEDTQDSK
特長
ワールドシリーズ初のモンロー、倍速ターンを装備
国内特自排ガス4次規制対応
KSAS対応(オプション)
スペック
全長3950mm 全幅2040mm 全高2620mm
最低地上高455mm
重量3200kg
定格出力86PS
馬力、間違ってますね、きっと。
シンプルで価格も抑え気味なクボタのWORLD、スペシャルエディションでモンロー、倍速ターンが付きました、この先さらにスペシャルエディションがインフレ化して(田植機の名前やトラクターのサブネームのように・・・)元の木阿弥にならないことを願います。
今日はここまでです。また明日!
上の記事とゆるく関連しているほかの記事↓
- クボタ ワールド・スペシャルエディションM860W-SE「撮りトラ@JA全農いばらき主催のスプリングフェア2019」
- 7月発売の新しいワールド、M1010W-SE(スペシャルエディション)は稲作用!「撮りトラ@ダイナミックフェア2018」
- クボタの新しい夢。ワールド、M1060W Neo Dream 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広&カタログ」
- 今度はクボタの希望。レクシアNew Shining Hope HOPE97 「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- クボタの直進アシストトラクター(参考出品)グラノバNB21-GS「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
- 不思議なダブルタイヤ付(13.6-38畦またぎ)クボタ・グランダムM105D「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」
2018年8月2日 7:45 AM | カテゴリー:第34回国際農業機械展in帯広, 農業機械 | コメント(0)