「電装探偵団」ウインカーの歴史も色々。最強トラクターウニモグの貝殻ウインカー「撮りトラ@土の館」

今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見たウニモグ411に付いていた貝殻ウインカーその後です。

機種名:<strong>ウニモグトラクタ</strong> 仕様・形式:411-112HL型 32馬力 製造社・国:ダイムラーベンツ社 ドイツ 導入年度:1962年(昭和37) 使用経過:北海道大学農学部でトラクタ作業機開発等に使用。 のち、独立行政法人 国際協力開発機構・筑波国際センター(JICA)で海外研修員の農相機械コースの実習に利用されていた。前後に作業機が装着できる。
連日同じ車種の話題でごめんなさい。人も乗れるし雨露もしのげて四駆で農作業も出来ちゃう! シュノーケルが付いて川渡りもできる。ウニモグトラクタ411-112HL型、32馬力の「電装探偵団」
機種名:ウニモグトラクタ 仕様・形式:411-112HL型 32馬力 製造社・国:ダイムラーベンツ社 ドイツ 導入年度:1962年(昭和37) 使用経過:北海道大学農学部でトラクタ作業機開発等に使用。 のち、独立行政法人 国際協力開発機構・筑波国際センター(JICA)で海外研修員の農相機械コースの実習に利用されていた。前後に作業機が装着できる。
そのウニモグに付いていた貝殻ウインカー。以前見たHELLA製のものよりスリムな感じ。

そのHELLA製の貝殻ランプとは・・・

CLAYSON M122 コンバイン 部品取り用に置いてあるのだと思うのですが、ここで静かに後輩の役に立つのを待っています。
この部品取り用CLAYSON M122 コンバインについていました。
CLAYSON M122 コンバイン 部品取り用に置いてあるのだと思うのですが、ここで静かに後輩の役に立つのを待っています。
運転席、メーターの左にあるオレンジ色のランプ。何かのインジケーターに流用されているのだと思うのですが、ずっと心の中で「貝殻ランプ」と名付けていました。よく考えると、何で貝殻なのかよくわかりません。どちらかといえば「ダンゴムシ」とかに近い・・・でも、直感で「貝殻ランプ」と思ったから「貝殻ランプ」でいいんです!!!
CLAYSON M122 コンバイン 部品取り用に置いてあるのだと思うのですが、ここで静かに後輩の役に立つのを待っています。ずっと気になっていたこのランプ「貝殻ランプ」
うーーーーん・・・・なんて素敵な形! 

1960年代のプロダクトだと思いますが、今もこの美しさ・・・野外で、モロに太陽の日差しを浴びる場所にあるのに・・・・・・もしかしてガラスなのかなあ。

CLAYSON M122 コンバイン 部品取り用に置いてあるのだと思うのですが、ここで静かに後輩の役に立つのを待っています。ずっと気になっていたこのランプ「貝殻ランプ」
拡大してみます。K12642とあります。何の気なしにこの番号で検索をかけてみると・・・

おおおお!「HELLA」じゃん!

「貝殻ランプ」HELLAの製品だったんです!しかも、いまだに売ってる!
「貝殻ランプ」HELLAの製品だったんです!しかも、いまだに売ってる!
「貝殻ランプ」はK12642 ウインカーランプでした。
「貝殻ランプ」はK12642 ウインカーランプでした。

今作っているというわけではないのかもしれませんが、在庫が6個あると書いてあるし、他のサイトでも見かけます。今でも流通しているのです。

戻ってウニモグのウインカー

機種名:ウニモグトラクタ 仕様・形式:411-112HL型 32馬力 製造社・国:ダイムラーベンツ社 ドイツ 導入年度:1962年(昭和37) 使用経過:北海道大学農学部でトラクタ作業機開発等に使用。 のち、独立行政法人 国際協力開発機構・筑波国際センター(JICA)で海外研修員の農相機械コースの実習に利用されていた。前後に作業機が装着できる。
戻ってウニモグのウインカー。貝殻は貝殻でも少し形が違います。
拡大してみるとSWFというメーカー。ワーゲンやアウディなどの古いクルマに使われているみたいです。現在もメーカーはあるみたいなんだけど、サイトはまだ見つけられていません。これは今後の宿題ということで・・・
拡大してみるとSWFというメーカー。ワーゲンやアウディなどの古いクルマに使われているみたいです。ちょっと調べてみました。
SWFの製品はこんなクラッシックカー、ヘッドランプの下のウインカーなどに採用されているそうです。
SWFの製品はこんなクラッシックカー、ヘッドランプの下のウインカーなどに採用されているそうです。
ビンテージパーツが今も売られています。
ビンテージパーツが今も売られています。
拡大するとちゃんとSWF
拡大するとちゃんとSWF

“「電装探偵団」ウインカーの歴史も色々。最強トラクターウニモグの貝殻ウインカー「撮りトラ@土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。