左側の黒いものは・・・ヤンマーYT2シリーズ、YT225&YT228「撮りトラ」@ダイナミックフェア2016
今日はダイナミックフェア2016(JAグループ茨城の第42回農機・生産資材大展示会+同時開催の中古農機展示即売会)で見たヤンマーのトラクター、YT2シリーズのYT225とYT228「撮りトラ」です。
もちろんキャビンがついているのが大きな違いなんですけど、前の写真を引っぱりだしてみます。
YT228のほうがウエイトのすぐ上、口のように見える空気抜きの穴が2列です。エンジンの排気量がYT225→1330cc YT228→1642ccとなってますから熱が多いのかな?そのためか顔が少し長くなっています。
あ!それに合わせてサイドのカバーも長くなってるんだな!
それから仕上が大絶賛のウエイト。これもツルッとしたYT225のものに比べて少し大きくなっているのか、YT228のものは複雑度が増してカッコよくなっています。

ちょうどエンジンフードがあいているところが撮れました。「すごく前が太く大きいなあ」という印象を受けたYT2シリーズですけど、1642ccのエンジンだからなのか、ぎっちり詰まって隙間がありません。それどころか、前に突き出した円筒形の部品などは、エンジンフードの傾斜に合わせてお辞儀をしています。

ヤンマートラクター YT2シリーズ YT228 YT228,XUQKS7(キャビン仕様) 価格¥4,077,000 Jチェンジ ノークラッチ10段変速 前輪倍速 パワステ ノークラッチブレーキストップ ローラリー1.5m耕耘機 クイックヒッチ 自動水平 バック上昇旋回上昇 吊り下げオート制御 YTYT228,XUQ仕様 全長2915mm 全幅1340mm 全高1995mm 本気重量1240kg 張り機/排気量 28ps/1642cc 油圧揚力1200kgf 前タイヤサイズ6-14 後タイヤサイズ11.2-24H 大型特殊免許不要
『小さいケン・オクヤマ・・・ヤンマーYT2シリーズ、YT222&YT225「撮りトラ」@ダイナミックフェア2016』の記事のときは気がつかなかったなあ・・・
熱が大きいから廃熱口?それともマフラーがここから出てるとか・・・そういえばこのYT2シリーズのマフラー、どこから出てるんだろう・・・巧妙に隠されていてまったく気がつきませんでした。