マフラーは日本ラヂヱーター製造株式會社製?FORDSON POWER MAJOR・・・「撮りトラ@土の館」

今日は、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、フォードソン パワーメジャートラクター「撮りトラ」です。

フォードソンメジャートラクタ 1957年(昭和32) フォードソン社製(イギリス) パワーメジャー型 32馬力ディーゼルエンジン 1958年(昭和33)網走地方で使用していたものか? 当時のトラクタでは、高バリキディーゼルエンジン自重もあって、重作業には驚くほどの威力を発揮していた。 後に勝部が入手使用後保存していた。 アメリカやイギリス出は、同型が現役で使われている。 この種は5年間で30台道内に入っている。  FORDSON MAJOR TRACTOR YEAR: 1957(Showa32) Manufacturer: Fordson(England) Model: Power Major Output: 52ps Fuel: Diesel  In 1958(Showa33) this tractor was purchased. and most likely used, in the Abashiri area. In the period of its use, it was well renowned for being a very powerful piece of heavy equipment. Eventually it came into the ownership of Mr, Katsube.  Duaring the 5 years of production of this model, 30 were purchased in Hokkaido.
ご覧のように、タイヤとエンジンフードを外して中身が良く見えるようになっています。でっかいマフラーが気になります。
フォードソンメジャートラクタ 1957年(昭和32) フォードソン社製(イギリス) パワーメジャー型 32馬力ディーゼルエンジン 1958年(昭和33)網走地方で使用していたものか? 当時のトラクタでは、高バリキディーゼルエンジン自重もあって、重作業には驚くほどの威力を発揮していた。 後に勝部が入手使用後保存していた。 アメリカやイギリス出は、同型が現役で使われている。 この種は5年間で30台道内に入っている。  FORDSON MAJOR TRACTOR YEAR: 1957(Showa32) Manufacturer: Fordson(England) Model: Power Major Output: 52ps Fuel: Diesel  In 1958(Showa33) this tractor was purchased. and most likely used, in the Abashiri area. In the period of its use, it was well renowned for being a very powerful piece of heavy equipment. Eventually it came into the ownership of Mr, Katsube.  Duaring the 5 years of production of this model, 30 were purchased in Hokkaido.
これがそのマフラー。黒く塗られていて細かい字は読みにくいですが、大きく「Nichira」と書いてあります。その下にはJAPANらしき文字も・・・ニチラ??? なんだろう・・・

ニチラは日本ラヂヱーター製造株式會社の愛称だった!

Nichiraで検索すると、やたら箱スカのマフラーが引っかかってきます。さらにニチラで検索してみてやっとわかりました。ニチラは現在のカルソニックカンセイ株式会社、日産系の部品メーカーだったんです。

ウィキペディアによれば、

概要
1938年に「日本ラヂヱーター製造株式會社」として創立。自動車用のラジエーターの分野では、「日本ラヂヱーター株式会社」の時代から高いシェアを誇り、当時はニチラの通称で親しまれていた。1988年に「カルソニック株式会社」と社名を変更した後、2000年に日産系の自動車部品メーカーである株式会社カンセイと合併し、現在の社名となった。

とあります。

ニチラは日本ラヂヱーター製造株式會社の略だったんです。それにしても、どうしてフォードソン パワーメジャートラクターに日本ラヂヱーター製造株式會社のマフラーが付いているのでしょう・・・音がうるさかったから箱スカのマフラーを付けた? それとも元々純正品として採用されていた?

「電装品は現地で付けてね」といったトラクターメーカーもあったそうですから、「マフラーは自国の基準にあったものを付けてね」というスタンスのメーカーがあった・・・ということも考えられます。

“マフラーは日本ラヂヱーター製造株式會社製?FORDSON POWER MAJOR・・・「撮りトラ@土の館」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。