1台66万円。1954年式B-10型ホルダートラクタ・・・「撮りトラ@土の館」
今日はスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』で見た、ドイツはシュトゥットガルト生まれ、ホルダートラクタ、B-10型です。
ネットで見つかるホルダーは、このホルダーとまったく一緒なのかどうかはわかりませんがドイツのメッツィンゲンに設立され、第二次大戦後に比較的規模の小さいブドウ農園用の小さなトラクターに特化して発展し、現在もそのニッチな市場を得意としているようです。
中折れ式のユニークなホルダーはこちらをご覧ください。『生き残るんだったら特長を磨け! ホルダートラクタ・・・「撮りトラ」』
上の記事とゆるく関連しているほかの記事↓
2016年1月12日 8:20 AM | カテゴリー:スガノ農機「土の館」トラクタ博物館, 農業機械 | コメント(2)