インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果・・・「昔のカタログ」

切れ切れですがずっと続いていたインターナショナルライスコンバインの資料も今日で最後です。せっかくAさんにお借りした資料なので出し切ってしまいます。他にもまた追加でたくさん興味深いものをお借りしてきたので楽しみにしていてくださいね!

今日のは文字と表ばっかりで、僕は「こんなものがあったんだ・・・」と、淡い興味のみ持っただけですが、もしかしたら必要としている人もいるかもしれません。探している人には「ある」とわかっただけで十分大きな情報だったりします。

インターナショナル ライスコンバイン納入先一覧表

インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果・・・「昔のカタログ」
納入先一覧表です。クレイソンのカタログのもそうでしたが(http://oba-shima.mito-city.com/2014/09/12/clayson-m122-m135-catalog5/)納入先を示すというのは高価な機械の時は一般的だったのでしょうか? でも、一番始めに売るときは納入先はないですから困りますよねえ・・・
インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果
茨城には県庁と農林試験場、下館市農協に105が昭和45年に納入されていますね! 県庁って・・・お堀の県庁にこんなのが納入されたのかな・・・
インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果
なぜか北海道はのぞいてあります。表右端の収機導入、構改という文字は何か当時の制度を表しているのでしょうか?
インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果
こうやって見ると各県の県庁には配られたみたいに納入されています。一県に一台。う〜ん・・・国が買ってあげたんだな・・・きっと。会社を作ってでも機械を売ろうとしたわけだ。少なくとも都道府県分は売れる。47台、一台700万として約3億3千万、その他サポート、メンテナンスで結構やっていけそう。

“インターナショナル ライスコンバイン概要/納入先/試験結果・・・「昔のカタログ」” の続きを読む

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。