コシヒカリ、ずいぶん減っちゃったんだなあ・・・2014年の種まきを見てきました

↑2014年の飼料稲・コシヒカリ「種まき」動画です。1分そこそこ

さる4月6日、毎年見に行っているMさんの飼料稲・コシヒカリの「種まき」を見てきました。

牛さん→増 ニンゲン→減

水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
外から見ればいつもの飼料稲・コシヒカリの種まき風景です。機械とニンゲン、1年だけ古くなってます。

使っている機械も同じ(平成7年だか6年導入のほぼ20年選手)やっていることも、数も同じですが少し違うことがありました。飼料稲の分が増えて、食用のコシヒカリが少なくなっていました。

牛さんに「稲のご飯はどう?」って聞いても答えてくれないのでわかりませんが、去年より飼料稲を増やしたのだそうです。コシヒカリは半分ぐらいになってしまったとか・・・

飼料稲はもみすりや乾燥をしなくてよいので手間がかからないのだそうです。

水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
2014年のコシヒカリがこの数です。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
2010年が確かこの数・・・半分とは行かないまでもかなり減ってます

田んぼがこれだけあるっていうことは、以前はまさかそれだけ需要があったということですよね? 青々として見える田んぼも、半分は牛さんのものとなると「本当にみんなお米を食べなくなったんだなあ・・・」と思います。

1枚25秒

水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
空のトレーを入れて種の播かれた完成品が出てくるまで25秒
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
カタログスペックでいうと200枚/時間だそうですが、経年劣化なのか144枚/時間に処理能力が低下しています。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
引っぱりすぎて電圧が下がっているのかもしれませんけど・・・・ただ、あまり早いと人間のほうが間に合わないそうです。

手伝ったり手伝われたり

水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
消毒は組合で一括して行いましたが、種まきはまだ一元化されていなくて各自でやらなくてはなりません。ですから、各自人手を融通しあって手伝ったり手伝われたり・・・「お互い様」の精神ですね。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
漏れた水で足元がぬかっていますね。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
トレーがなくなったら載せる仕事。これ、ちょっとやらせてもらいました。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
たまにこんな不良品も出ます
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
この時点ではまだこんなにトレーが積み上がっています。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
だんだんできあがったトレーが敷き詰められていきます。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
試合終了!
まだまだ朝晩は寒いので、保温シートを掛けます。
まだまだ朝晩は寒いので、保温シートを掛けます。
水戸市大場町「農業」2014年度の(平成26年度)米作り。 コシヒカリと飼料稲の種まき。
両方かけて種まき終わり! 芽が出たらシートを外して水を入れます。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。